堀川まちネット事務局日誌

堀川まちネットの活動を支える事務局・ボランティア・サポーターの活動記録です

年末の行事

・先日の理事会で来年の行事日程が決まりました。

・今年は来年用に角松を立てることになりました。

・今年最後の清掃は12月21日(日)です。

・清掃後、恒例の宮塾です。

・12月の宮塾は各地の古民家再生と旧魚半別邸の再生活動について。

・講師は中部古民家再生協会:白川 修氏、13:30~です。

・旧魚半別邸の大掃除は12月27日午後から。大掃除終了後は納会です。

・今年の締めくくりは12月25日に竹刈り、12月29日に角松を作ります。

11月26日来館者

・今日は雨にもかかわらず、午前中に見学の来館者が4人ありました。
・見学者は犬山の某団体の中で、歴史散策グループがあり、4人が下見に来たようです。
・旧魚半別邸の歴史を興味深く聞いて行きました。

・午後NHKの方がドラマ撮影の関係で打合せに来られました。

NHKドラマ(プレミアム10:1月6日~放映予定)のプロデューサーの方。
・旧魚半別邸の和館の外観と玄関周りが最終回で使われる設定とか。
・下見で近々現地打合せされる予定。

20141025 事務局会議  あだ○

本日事務局会議実施

・12月の理事会開催の連絡

・宮の浜市についての概要報告

  来場者多数盛況でした。

  12月27日 事務局大そうじがあります13:00より

        皆様宜しくお手伝いください。

        清掃完了後忘年会ですよ。

 

明治~大正時代の建造物に使われたタイルの調査

・今日の中日新聞に明治~大正時代の建造物に使われたタイルの調査が始まった記事が出ていました。
・旧魚半別邸の西洋館はまさにその時代。
・木造からレンガ造に移り始めた大正12年。関東大震災があり、以後鉄筋コンクリートに変わります。
・旧魚半別邸の西洋館は大正13年。まさに鉄筋コンクリートの先駆けの建物です。
・鉄筋コンクリートの外装にタイルが使われはじめます。
・もし調査対象になれば、タイルの歴史が追加されます。

交流サロン11月16日(日)の来館者

・昨日の旧魚半別邸の来館者は合計41名。
・多目的室利用が2組で35名。
・見学2名。
・交流サロン4名でした。
・喫茶サービス(試験的にカレーサービス4名@300円含む)は39名。
・多目的室は35名になったため、和館2階も使用。

10月の宮塾

・10月19日に宮の駅交流サロンにて、10月の宮塾を開催しました。

・講師は大矢蒲鉾商店の大矢晃啓さん。

・古来熱田の歴史から魚市場までのと熱田蒲鉾の話を中心にしていただきました。

・参加者は地元の古老の方々。

・戦前~戦後の地図を見ながら、七里の渡しの浜鳥居や戦後の魚市場事情などを聞かせていただきました。

・次回11月は15日(土)がクラフト教室、16日(日)は旧魚半別邸の歴史と文化的価値について。

f:id:horikawanet:20141029172130j:plain

f:id:horikawanet:20141029172205j:plain

f:id:horikawanet:20141029163819j:plain

f:id:horikawanet:20141029163652j:plain